2015年活動状況
|
|
梅の名所幕山
(90回目)
湯河原の梅の名所。幕山。公園歩きのつもりで参加しましたがなかなかどうして、本格的な山でした。
梅の見頃で全山梅の香りに包まれていました。 |
定番南大菩薩
(92回目)
5月16日、17日は南大菩薩峠。ウラヤマ会のホームグランドです。見なれた景色の中にいつも新しい景色の発見があります。
いい天気にめぐまれました。
|
|
|
石老山(93回目)
6月21日(日曜日)
ウラヤマ会としては2度目の石老山。梅雨のさなかで見晴らしは利きませんでしたが大きな岩の迫力を楽しみました。 |
|
|
大岳山(94回目)
7月19日(日曜日)
奥多摩の名峰大岳山。厳しいのぼりがありましたが、見晴らしの良さに癒されました。今回は女性が多く華やかな遠足になりました。 |
|
|
手白澤(有志ツアー)
7月30日から8月1日
7月末から8月にかけては2泊3日で手白沢に遠足。2拍は中日が撮れるのが余裕です。今回はブナ平でウッドクラフトとソロストーブを堪能しました。
温泉は相変わらず昔のまま、こんこんと湧いえいました。 |
|
|
坪山(第96回)
8月23日(日曜日)
中央線上野原からバスで1時間。そこから厳しい登りを2時間。ウラヤマとは思えないような急角度を登りきるとほんの1坪ほどの小さな山頂。360度のパノラマが広がっていました。
20人参加(幹事:佐竹さん、若尾さん) |
|
|
|
二十六夜山(第97回)9月20日(日曜日)
二十六日の夜に月の出を待つ山という謂われ。
相当なアップダウンでなかなか手ごわい。
8月に続いて健脚コース。この山はウラヤマ会初の登山でしたがウラヤマといえども侮れません。
初参加のメンバーのみなさんまたお待ちしています |
|
大菩薩から小菅(第98回)
10月17、18日(土日)
介山荘に宿泊し美しい月の夜を堪能。翌日も快晴の富士を眺めながらのトレッキング。懐かしいメンバーも参加。 |
|
|
恒例の手白澤温泉(第99回)
99回目の遠足は恒例の手白沢温泉。今年は土日を含めての日程で今までこれなかったメンバーも参加できました。
この時期としては珍しく雪のない手白沢でした。 |
|
|
第100回目、ついに陣馬山
100回目の記念遠足は陣馬山トラッドウオーク。ウラヤマ会の遠足100回を祝福するかのような日本晴れ。今回もまた腹いっぱいの鍋料理をいただきました。また来年から一歩一歩新しい山歩きが始まります。 |
|
|
今までのトレッキングの詳細
いままでの年代別の月々の活動状況の詳細がご覧いただけます。
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
|